劉備が死んだトコですね。奉節師範学校の校庭の奥にあります。 上の写真のとおり、最初に行ったときは校庭の隅に殆ど字も見えない古い石碑があるだけだったのに、二度目に行ったときは立派な門もできていて、石碑は赤い壁にはめ込まれていて、ガラッと様相が変わっていました。 甘夫人の像が、めちゃくちゃ美人です。でも、託児のシーンの像はチャチすぎます。白帝の立派なのを見た後では、笑うしかありません。三国志名場面の絵は、結構キレイです。 なかなかヒットだったのが『八陣迷路』。中国では動物園や遊園地のような場所にときどきありますが、ここは孔明が「水八陣」を張った「魚復浦」の近く。そう思ってチャレンジしてみたら、結構抜けるのが難しかったです。純粋に楽しませてもらいました。 ところで二度目に行ったとき、奥の方になにやら洞窟めいたアヤシイものが建設中だったのですが、いったい何が出来上がったのでしょうか? もしご存知のかたがいらっしゃったら、ゲストブックやメールで教えてくださいマセ。 【行き方】 重慶から長江下りの定期船に乗り、奉節で下船。その辺の人に「師範学校」の場所を尋ねながら行きましょう。その校庭の奥にあります。奉節には、白帝廟観光が含まれているもの以外の観光船は止まらないと思います。一般の交通手段としての船に乗りましょう。奉節から出るのも船になるでしょう。【アドバイス】 奉節での宿は、たぶん「第二招待所」くらいでしょう。招待所なので、バックパッカーにしか耐えられないかも。敷地内に一応旅行社が入っていて、ここからの長江下りの船の切符の手配をしてもらえます。でも、4等しか買えない可能性が大です。
|